
自分にぴったりのWEBマーケティングスクールを教えて!
WEBマーケティングが注目される昨今、次々に魅力的なスクールが誕生しているので、迷ってしまうのも当然。
WEBマーケティングスクールは、安くても10万円近くする自己投資なので、もっとも納得できるスクールを選びたいですよね。
僕も70万円以上もする社会人スクールに通ったことがあるので、その気持ちは痛いほどよくわかります。



申し込んだときはとても勇気がいりました!
この記事を読んでいただくことで失敗しない、WEBマーケティングスクール選びのポイントがわかるようになります。
結論|重視したいことでスクールを選ぶのがおすすめ
目的や条件でおすすめのWEBマーケティングスクールは変わります。



じゃあ、自分にぴったりなスクールはどれなの?
どんな人にどのスクールがおすすめなのかを簡潔にまとめたのが以下の表です。
重視したいこと | スクール ▼クリックでスクールの詳細へ |
---|---|
とにかくコスパ | Wannabe Academy(ワナビーアカデミー) |
最短で内定を獲得 | デジプロ |
SEOで稼ぎたい | WEBMARKS(ウェブマークス) |
大手ならではの安心感 | マケキャン |
あとは、直感的に気になったスクールの無料相談を申し込んでみましょう。
スクールの人に話を聞いてみて、なんとなく自分に合うスクールがみえてくるはずです。



意外と最終的な決め手になるのって、直感だったりしますよね
WEBマーケティングスクールとは


そもそもWEBマーケティングスクールとは、WEBマーケティングの基礎、応用を体系的に学べる学校のこと。
ほとんどの受講生が未経験者ですが、卒業後は
- 企業のWEBマーケターに転職
- WEB集客のサポートをして副収入
- 個人事業主やフリーランスとして独立
など、さまざまなかたちで稼げるマーケターになっています。
その背景には、WEBマーケティングの人材需要が大きく成長していることがあり、その市場は年々伸びています。
受講料の目安
WEBマーケティングスクールの受講料の目安は30〜40万円程度。
10数万円から、65万円のところまで幅がありますが、40万円以下の価格帯がもっともバランスがよく、受講もしやすいといえます。



30万円って大きな投資だね



それ以上に稼いじゃえば、いいんじゃないかな
もしも30万円が高いなと感じたら、その後の年収をベースに、どれくらいの期間で受講料のもとがとれるかを計算してみるのもおすすめです。
受講料を回収するまでの期間(例)
元の年収 | 転職後の年収 | 回収期間 |
---|---|---|
年収300万円 (手取り20万/月) | 年収400万円 (手取り26万/月) | 5ヶ月 |
年収400万円 (手取り26万/月) | 年収500万円 (手取り32万/月) | 5ヶ月 |
例えば、年収100万円アップで計算すると、約5ヶ月間でとんとんになります。
WEBマーケターになってその後も給与が上がり続けると考えるなら、意外と安い買い物ではないでしょうか。
WEBマーケターの平均年収
WEBマーケターの平均年収は450-500万円程度と言われています。
僕がこれまでみてきた求人では、
- 20代:年収400-500万円
- 30代:年収500-700万円
の募集要件が多くありました。
地方都市では少し下がることを考慮すると、だいたい平均500万円程度といえそうです。
ちなみに、僕のまわりのマーケターは
- 30代
- 都心住まい
- 会社員(ベンチャーor上場企業)
が多いのですが、だいたい年収600-800万円くらいの人が多いです。
これらの情報も参考にしつつ、スクール選びをしていきましょう。
WEBマーケティングスクール13選
今回調査したWEBマーケティングスクールは以下の13校。
- Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)
- デジプロ
- WEBMARKS(ウェブマークス)
- マケキャン by DMM.com
- Be Marketer(ビーマーケター)
- インターネットアカデミー(WEBマーケティング講座)
- BMP(ブレイクマーケティングプログラム)
- TechAcademy(テックアカデミー)・WEBマーケティングコース
- SHElikes(シーライクス)
- Withマーケ
- デイトラ・WEBマーケティングコース
- マーケティング合宿
- CUEBiC Marketing Academy(キュービックマーケティングアカデミー)
それでは各スクールの特徴をみていきましょう!
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)


Wannabe Academy(ワナビーアカデミー) | |
入学金(税込) | 66,000円 |
料金(税込) | 264,000円 / 7ヶ月 ※学割:198,000円 ※分割可 |
受講形式 | オンライン / 教室(東京[表参道] / 長野市) |
転職支援 | あり |
無料相談 | 平日10:00~21:00 / 土11:00~19:00 個別相談会の申し込みはこちら |
運営会社 | 株式会社Shareway |
ワナビーアカデミーはもっともお得度の高いスクールとしておすすめ。
受講中に「広告運用の実務」まで経験できるのはワナビーアカデミーだけです。
ワナビーアカデミー3つの特徴
- 受講料264,000円で3ヶ月みっちり教えてくれる
- しかも7ヶ月間のサポートつきでいつでも相談にのってくれる
- 5,000円分の広告費用が無料。実務経験が積める唯一のスクール
安くてサポート充実。しかも実践的なカリキュラム。
迷ったら一度は無料相談をおすすめしたいスクールです。
実は、僕自身ワナビーアカデミーを運営している方に、広告運用のサポートをしていただいたことがあります。



広告運用を劇的に改善。たくさん相談にのっていただきました
そんな経験からも自信をもっておすすめできるスクール。
>>>ワナビーアカデミーの詳細はこちらの記事に書いています。
デジプロ


スクール | デジプロ |
入学金(税込) | 33,000円 |
料金(税込) | 集団:330,000円 個別:385,000円 ※学割価格:250,000円 ※分割可 |
受講期間 | 2ヶ月 |
受講形式 | オンライン / 通学(以下の校舎) 渋谷・千葉・横浜・大宮・大阪・名古屋・広島・福岡 |
転職支援 | あり |
無料相談 | 無料説明会はこちら |
運営会社 | 株式会社Hagakure |
デジプロの特徴は、「WEB広告の配信・運用・改善」に特化している点。
すでに企業で働いているマーケティング担当者も受講しているほど、超実践的なカリキュラムを組んでいるのが魅力です。
デジプロの3つの特徴
- 2ヶ月で広告運用の応用まで学べる
- サイバーエージェント、電通デジタルなど超人気企業の転職実績あり
- 講師は3年以上の広告運用経験。現役のマーケターのみ
デジプロは拠点数もNo.1のスクールで、オンラインの他、全国8箇所の校舎で学ぶことできます。



それだけ人気があるってことだね!
>>>デジプロの詳細はこちらの記事に書いています。
WEBMARKS(ウェブマークス)


スクール | WEBMARKS |
入学金 | |
受講料(税込) | 638,000円 |
受講期間 | 6ヶ月 |
受講形式 | オンライン |
転職支援 | あり |
無料相談 | 無料カウンセリングはこちら |
運営会社 | 株式会社WEBMARKS |
WEBMARKS(ウェブマークス)はSEOに特化したWEBマーケティングスクールです。
※SEOとはGoogle検索で自社のWEBページを上位に表示させるノウハウのこと。
SEOコンサルやWEBライターとして、これから稼いでいきたい人には超おすすめのスクール。
ウェブマークスの3つの特徴
- 代表の鈴木氏(10社以上のSEOコンサル)が直接指導
- 案件獲得のサポートつきで、個人で稼ぐスタートがしやすい
- 30日間の全額返金保証あり
学んでから稼ぐまでがセットになったカリキュラムがとても魅力的です。
>>>ウェブマークスの詳細はこちらの記事に書いています。
マケキャン by DMM.com


スクール | マケキャン by DMM.com |
入学金(税込) | 33,000円 |
料金(税込) | 165,000〜657,000円 ※分割OK |
返金 | 全額返金:契約日から20日間 |
受講形式 | オンライン |
転職支援 | あり |
無料相談 | 平日・休日の20時半まで 無料相談のお申し込みはこちら |
運営会社 | 株式会社インフラトップ(DMM.comグループ) |
マケキャンの強みは大手ならではの安心感と、とにかく徹底した転職サポートです。
マケキャン卒業生の多くが「転職+年収アップ」に成功しているので、卒業後は絶対にWEBマーケターのキャリアをスタートさせたい人におすすめ。
マケキャン by DMM.com の3つの特徴
- 予算にあわせた受講プラン
- 業界唯一の転職保証(マケキャンpremiumコースのみ)
- 転職成功率98%という圧倒的な転職実績
※転職成功率98%:転職活動実施者のうち転職成功した方の割合(弊社適応条件対象者) 2021年1月~2022年4月契約終了者
僕もマケキャンのセミナーに参加させてもらったのですが、運営の方の熱量がすごすぎて感動してしまいました。



マケキャンの母体がDMM.comという超大手企業なのも安心
>>>マケキャンの詳細はこちらの記事に書いています。
Be Marketer(ビーマーケター)


スクール | Be Marketer(ビーマーケター) |
入学金(税込) | なし |
料金(税込) | 550,00円(プレミアムコース) |
受講形式 | オンライン |
転職支援 | あり |
無料相談 | |
運営会社 | リフリード株式会社 |
Be Marketer(ビーマーケター)は、3ヶ月目に講師と一緒に副業案件に挑戦できるため、まさしく稼ぎながら学ぶスタイルのスクール。
Be Marketer の3つの特徴
- 実務報酬とキャッシュバックで、受講料は実質10万円引きになる
- マーケター特化の案件サービスを運用。案件紹介してもらいやすい
- 14日間の全額返金保証がある
WEBサイト制作や、WEBライティングまで学べるカリキュラムの幅広さも魅力的。
インターネットアカデミー(WEBマーケティング講座)


スクール | インターネットアカデミー(WEBマーケティング講座) |
入学金(税込) | なし |
料金(税込) | 184,800円 |
受講形式 | オンライン(新宿校舎での受講可) |
転職支援 | あり |
無料相談 | 無料カウンセリングはこちら |
運営会社 | インターネットアカデミー株式会社 |
インターネット・アカデミーは1995年10月に開校した、日本で初めてのWeb専門スクール。
運営母体はWEB制作会社ということもあり、WEBマーケティング以外にもプログラミングやWEBデザインなど幅広いコースが用意されています。
インターネットアカデミー の3つの特徴
- WEBディレクターやデザイナーなど実務担当者向けのカリキュラム
- 価格が18万円代なので他のスクールより安め
- サポート期間が最長1年間ついている
創業はもうすぐ30年と、業界ではかなりの老舗だけあって、大手企業の転職実績もたくさんあります。
BMP(ブレイクマーケティングプログラム)
スクール | BMP(ブレイクマーケティングプログラム) |
入学金(税込) | 33,000円 |
料金(税込) | 327,800円 ※分割OK |
返金 | 全額返金:契約日から20日間 |
受講形式 | オンライン |
転職支援 | あり |
無料セミナー | 無料セミナーはこちら![]() ![]() |
運営会社 | 株式会社ブレイク |
BMP(ブレイクマーケティングプログラム)は10〜50代までの幅広い年代の方が通うWEBマーケティングスクール。
全200時間のカリキュラムを12週間でこなすため、短期間で幅広い知識を身につけることができます。
BMP の3つの特徴
- 実践課題が8割。複数のプロ講師陣が添削をしてくれる
- セールスライティングのカリキュラムがある
- 全200時間のカリキュラムは24時間いつでも受講が可能
3時間の無料体験セミナーでは、「未経験からWEBマーケターになる方法」が詳しく聞けるだけでなく、豪華な5大特典がもらえるのでとてもお得。
無料セミナーだけ参加してみるのもありですね!
TechAcademy(テックアカデミー)・WEBマーケティングコース


スクール | TechAcademy(テックアカデミー) |
入学金(税込) | なし |
料金(税込) | 174,900円(4週間コース) ※学割163,900円 |
受講形式 | オンライン |
転職支援 | あり |
無料相談 | 無料相談はこちら |
運営会社 | キラメックス株式会社 |
TechAcademy(テックアカデミー)は週2回のメンタリングを受けながら、自分のペースで学習をすすめるオンラインスクールです。
TechAcademy(テックアカデミー)の3つの特徴
- 最短4週間で卒業。期間にあわせて受講料の節約も可能
- 毎日19〜23時までリアルタイムでチャット相談ができる
- WEBデザインやプログラミングなどセット受講でさらにお得
デザインやプログラミングも一緒に学べばさらにスキルアップが目指せますね!
SHElikes(シーライクス)


スクール | SHElikes(シーライクス) |
入学金(税込) | 162,800円 |
受講料(税込) | 受け放題プラン13,567円/月〜 |
受講形式 | オンライン |
転職支援 | あり |
無料相談 | 無料体験レッスンはこちら |
運営会社 | SHE株式会社 |
SHElikes(シーライクス)は人気急上昇中の女性限定のキャリアスクール。
シーライクスの3つの特徴
- 月額制。短期でも長期でも、学びたいだけ学べる
- WEBマーケ以外にもWEBデザインやライティングなど33コースが受け放題
- 女性のキャリアプランに精通している
圧倒的な人気コースはWEBデザインコース。
デザイン、マーケティング、ライティングなどSHElikesで稼ぐために必要なスキルセットが多く身につけられます。
Withマーケ


スクール | Withマーケ |
入学金(税込) | 49,800円 |
受講料(税込) | 4,980円/月 |
受講形式 | オンライン |
転職支援 | なし |
新規入会 | 会員登録はこちら |
運営会社 | 株式会社グロースバリュ |
Withマーケは月額4,990円で学びたい放題の格安WEBマーケティングスクール。
Withマーケの3つの特徴
- 月額制4,980円で学べて、期間のしばりは一切なし
- 動画講義は300本以上。プロでも学べるコンテンツが充実
- 講師はすべて現役で活躍するプロマーケター
デイトラ・WEBマーケティングコース


スクール | デイトラ |
入学金(税込) | なし |
受講料(税込) | 99,800円 |
受講形式 | オンライン |
転職支援 | なし |
無料相談 | 無料のレッスン動画はこちら |
運営会社 | 株式会社デイトラ |
デイトラは自分のペースでコツコツ学ぶことができるWEBマーケティングスクール。学習の目安は90-180時間程度です。
デイトラの3つの特徴
- 10万円以下で受けられる破格のスクール
- メンター講師はすべて現役のプロマーケター
- 1年間質問し放題。
マーケティング合宿


スクール | マーケティング合宿 |
入学金(税込) | なし |
受講料(税込) | 99,800円(リスティング広告基本コース) |
受講形式 | オンライン |
転職支援 | なし |
無料相談 | 無料相談はこちら |
運営会社 | ソルティドッグ株式会社 |
マーケティング合宿は10万円で受けられるという破格ながら、実践的なカリキュラムが受けられるWEBマーケティングスクール。
マーケティング合宿の3つの特徴
- 格安。だけどリアルタイムで講義が受けられる
- 卒業後も無期限サポートあり。しかも無料
- 講師は元Yahoo!JAPANのリスティング専門部署在籍
僕がいつも学ばせてもらっているブログ億り人のマクリンさんもこのマーケティング合宿を受講されているのだとか。
愛媛で2日間みっちり合宿受けてきた😋
— マクリン(新井涼太)@マクサン本発売中 (@Maku_ring) March 8, 2020
広告運用を基礎から学ぶなら、これに行っといたら間違いありまへんで‼️#マ宿https://t.co/VFq6FsQe3F
CUEBiC Marketing Academy(キュービックマーケティングアカデミー)


スクール | CUEBiC Marketing Academy(キュービックマーケティングアカデミー) |
入学金(税込) | 50,000円 |
受講料(税込) | 150,000円(62%OFFキャンペーン中) |
受講形式 | オンライン |
転職支援 | あり |
無料相談 | 無料相談はこちら |
運営会社 | 株式会社キュービックベンチャーズ |
年商100億円を超えるWEB広告代理店(キュービック)が2022年に立ち上げたWEBマーケティングスクール。
キュービックマーケティングアカデミーの3つの特徴
- 転職コースのみ先着5名65%オフキャンペーン中(45万→20万円)
- 600人の未経験を育てたWEB広告代理店がカリキュラムを作成
- 60時間の動画講義と、週1回・3時間のライブ授業の両方で学べる
スタートキャンペーン中につき、25万円もお得に転職コースが受けられるだけでなく、全額返金のチャンスもあります。
WEBマーケティングは独学が難しい理由


WEBマーケティングで転職を考えるなら、独学はおすすめできません。
その理由は、企業側が採用する理由がほとんどないからです。
車の免許に例えるなら、WEBマーケティングスクールは教習所です。
教習所に通わなくても試験さえ通れば免許はとれます。
でも、多くの人が教習所に通う(通った)はずです。
なぜなら
- 事故を起こしたくない
- 他に訓練する場所や方法が思い浮かばない
- 確実に免許がとれる方法だから
といった理由が挙げられます。
WEBマーケティングも同じです。
僕は知らないことだらけで、たくさん事故も起こしました。笑
WEBマーケティングスクールに通うことで、面接官にスキル、やる気をアピールすることができます。
さらに大きなメリットは、転職サポートを受けることでより条件のいい企業に入れることです。
どうせ転職するなら給料もよく、働きやすい職場がいいですよね。
WEBマーケティングスクールで得られる3つの価値


年収にかかわらず、WEBマーケティングスクールは大きな投資。
では、なぜWEBマーケティングスクールをおすすめするかというと、手に入るものもそのぶん大きいからです。
- WEBマーケティングで稼ぐためのスキルや知識
- 時間
- 一生なくならない自信
この3つこそ、WEBマーケティングスクールで得られる価値です。
多くの人はおそらく「1のスキルや知識」のみにフォーカスをしていると思います。



でも本当に重要なのは2と3
時間を圧倒的に短縮できる
僕は30歳、未経験だったので、マーケティングの仕事をするまでに約2年かかってしまいました。
後悔はないですが、この2年間は正直かなり大きいものです。
年齢をかさねるほど、どうしてもまわりの目は厳しくなります。
たとえ数ヶ月でも若いうちに仕事に就けることはキャリアを考える上でもはるかに有利です。
一生なくならない自信
スクールを卒業しただけで自信がつくのかと疑っているかもしれません。
でも、間違いなく自信はつきます。
なぜなら嫌でも必死になるから。
仮に30万円を払ったら、損をしたくないという気持ちが働きますよね。
2〜3ヶ月間、将来のために学ぶ体験は大きな自信をくれます。
自信さえあれば、望んだ方向に進んでいける。
だから結果的に、多くの人が転職や年収アップに成功しているのです。
最短でWEBマーケターになるべき


最短でWEBマーケターになるべき理由は、早ければ早いほど有利だからです。
- 1年早く転職活動をすれば、採用のハードルも低い
- 半年でも早くキャリアをスタートすれば、それだけ多くの経験が積める
- 1ヶ月でも早く自信をつければ、その後の行動すべてが変わる
そのための手段として、WEBマーケティングスクールをおすすめしています。
あなたはマジでラッキー
正直、これだけ充実したスクールがあることに少し嫉妬しています。
僕がマーケターを目指したときに、WEBマーケティングスクールは一般的ではありませんでした。
何をどう学んだらいいかわからず、高い専門書を本屋でたくさん買ってきたのですが、結局ほとんど読まずに売ってしまいました。笑
それを考えると、WEBマーケティングスクールがあることはラッキーだし、決して高い買い物ではないと思います。
ぜひ気になるスクールは無料相談やセミナーを通じて、自分にあう・あわないを確かめてみてほしいです。
WEBマーケターになるべき理由
僕は繊細さん気質で、集団行動も苦手なため、会社員はほんとうに向いていません。
会社員が嫌で嫌でしかたなかったのですが、一念発起してマーケターになりました。
そこにはこんな未来が待っていると思ったからです。
- 少ない時間でもより稼げるスキルがみにつく
- フルリモートで働く環境がふえる
- フリーランスや独立など会社員以外でも働ける
その考えは間違っていませんでした。
WEBマーケターの人材需要が伸びている今、どんどん採用条件もよくなっています。
もしも今の働き方に不満があるなら、WEBマーケターになることでその環境から抜け出すことができます。
まとめ
今回は厳選したWEBマーケティングスクールをご紹介しました。
最終的な結論としては、以下のような目的別で検討してみるのが、おすすめです。
重視したいこと | スクール ▼クリックでスクールの詳細へ |
---|---|
とにかくコスパ | Wannabe Academy(ワナビーアカデミー) |
最短で内定を獲得 | デジプロ |
SEOで稼ぎたい | WEBMARKS(ウェブマークス) |
大手ならではの安心感 | マケキャン |
WEBマーケティングはこれから必ず人材市場が伸びる分野です。
各スクールともに無料相談を実施中なので、ぜひ公式サイトもチェックしてみてください。